アイキャッチ

「「企業家とベンチャーキャピタリスト」」

公開


國學院大学
教授 秦 信行 氏

野村総合研究所にて17年間証券アナリスト、インベストメントバンキング業務等に従事。1991年JAFCO に出向、審査部長、海外審査部長を歴任。1994年國學院大学に移り、現在同大学教授。1999年から約2年間スタンフォード大学客員研究員。日本ベンチャー学会理事であり、日本ベンチャーキャピタル協会設立にも中心的に尽力。早稲田大学政経学部卒業。同大学院修士課程修了(経済学修士)

DeNA創業者の南場智子氏の著作『不格好経営』が先ごろ発刊された。

さっそく読ませて頂いたが、大変面白い本だった。多分、ベンチャーやビジネスに関心のない方でも興味深く読める本だと思う。

筆者は南場さんに数回お目にかかったことがあるが、どのような人物かについて正確には知らない。しかし、この本は彼女の性格がよく出ている本ではないかと思う。本で紹介される彼女は、何事にも積極的で、明るく、少しオッチョコチョイで、楽天的で、めげない人物として描かれている。それは実物の彼女そのままのように思う。こうした彼女の性格は、DeNAという会社の性格にもなっているのではないか。

この本を読むと、ベンチャーの創業時には、ありとあらゆる、と言っていいくらいの、想定外の問題がテンコ盛りに起こるということがよく分る。

それにたいして南場さんは、逞しく、粘り強く対応し、その苦境を乗り切っている。彼女は書いている。「・・・私は、苦しいときにふたつのことを意識する。ひとつは、とんでもない苦境ほど、素晴らしい立ち直り方を魅せる格好のステージだと思って張り切ることにしている。そしてもうひとつは、必ず後から振り返って、あれがあってよかったね、と言える大きなプラスアルファーの拾い物をしようと考える」と。実に前向きで逞しい。

企業家のタイプや性格は色々あるであろうが、どのベンチャーでも起こるであろうこうした創業時のゴタゴタに、少なくともとことん根気強く、最後まで諦めないで対応する資質と覚悟が企業家には欠かせないものであることが、この本を読むとよく分る。

南場さんの著書とほぼ同時期に、南場さんのDeNAを支援したベンチャーキャピタルNTVPの代表であるキャピタリスト村口和孝氏が『私は、こんな人になら、金を出す!』という本を出した。2人は示し合わせたわけではないようだが、南場さんの本とこの本、両方を読み比べると面白い。

村口氏の本は、南場さんのDeNAへの投資の話から始まる。村口氏はネットオークション事業の将来性には疑問を持たなかったようだが、DeNAの事業がまだ構想段階であったことやソネットなどの大企業が出資するようだったこともあり、当初は投資を躊躇したようだ。しかし、南場さんと話をするうちに、「・・・最後は南場さんの粘り強さに負け、「人に投資する」という気持ちで支援する」ことにしたという。別の個所では、こうも書いている。「・・・南場さんは、粘り強いと自負している私が根負けするほど、「事業をサポートしてください」と訴え続けました。その根気は思わず畏敬の念を覚えるほど」だったと。

村口氏の本には、彼が投資を考える企業家の条件として、「粘り強く、あきらめない人」のほかに、「未来に対して真面目な人」「1週間で成長できる人」「ものごとを俯瞰できる人」など、彼の経験から得た条件が何点か示されている。両書を読むことをお勧めする。

【コラム第32回】ベンチャーキャピタリストの雇用システムとVC会社の組織形態(秦信行)

※「THE INDEPENDENTS」2013年8月号 - p18より