インデペンデンツクラブとは
インデペンデンツクラブは、全国の個性溢れる起業家と、
2008年の設立以来、
「一人でも多くの起業家と共に、1社でも多くの公開会社を育てる」という理念のもと、様々な活動を展開しています。
起業家がビジョンを実現するために 必要なあらゆるリソースを提供できる場です。
人生を賭けて挑戦する起業家と、
その情熱を支えたいサポーターが集い、
共に未来を創造していくことを目指しています。
主な活動内容
記事コンテンツ発信
成長企業や注目の投資動向を独自の視点で情報をお届けします。
第一線で活躍する起業家へのインタ
ビュー、
最新のベンチャー投資トレンドを深掘りするコラム、
メンバー同士の対談記事など、多彩なコンテンツを掲載しています。
組織概要
組織名 | 特定非営利活動法人インデペンデンツクラブ(認定NPO) |
---|---|
設立 | 2015年(平成27年)11月9日(23生都地特第1268号) |
所在地 | 〒170-0005 東京都豊島区南大塚三丁目2番6号 |
事業の種類 | 1.ベンチャー企業支援育成のための各種イベント運営・企画 ―起業経営者による「事業計画発表会」の運営企画 2.ベンチャー企業支援育成のための広報事業 3.ベンチャー企業支援育成に関する各種調査・研究・情報提供事業 4.その他目的を達成するために必要な事業 |
会員数 | 正会員 126名(個人)/20社(法人) ベンチャー会員 26社 サポーター会員 39社 寄付会員 10名 ※2024年9月現在 |
沿革 | 2025年02月 第600回事業計画発表会 開催(於:SENQ霞が関) 2024年09月 松本直人が代表理事に就任 2021年01月 認定NPO法人に認定 2019年07月 秦信行が代表理事に就任 2019年07月 累計発表企業社数 1,000社 2016年01月 松田修一が代表理事に就任 2015年11月 特定非営利活動法人インデペンデンツクラブを設立、國本行彦が代表理事に就任 2011年07月 インデペンデンツクラブが事業計画発表会の運営を引き継ぐ(第83回~) 2008年12月 インデペンデンツクラブ発足(運営:㈱インディペンデンツ(現・㈱Kips)) 1997年07月 第1回事業計画発表会 開催(主幹:松田修一) |
組織体制
名誉会長
松田 修一
早稲田大学 名誉教授 商学博士
1972年早稲田大学大学院商学研究科博士課程修了。1973年監査法人サンワ事務所(現監査法人トーマツ)入所、パートナー。1986年より早稲田大学に着任し、ビジネススクール教授などを歴任。日本ベンチャー学会会長、早大アントレプレヌール研究会代表世話人も務める。2016年1月インデペンデンツクラブ代表理事就任。2019年7月より名誉会長。
代表理事
松本 直人
株式会社ABAKAM 代表取締役
1980年3月23日生。2002年フューチャーベンチャーキャピタル(株)入社。神戸事務所長、取締役西日本投資部長を経て、2016年1月同社代表取締役社長に就任。 2022年7月(株)ABAKAM設立、代表取締役就任(現任)。 2023年3月(株)Kips取締役就任(2024年8月退任)。 (株)神戸大学キャピタル取締役、(株)ココペリ社外取締役、(株)スマートバリュー社外取締役、(株)フィル・カンパニー社外取締役、(株)デジアラホールディングス社外取締役 兼任。2024年9月インデペンデンツクラブ代表理事就任。
副代表理事
國本 行彦
株式会社Kips 代表取締役
1984年早稲田大学法学部卒業後、日本合同ファイナンス(現・ジャフコ グループ(株))入社。2006年1月(株)インディペンデンツ(現・(株)Kips)設立、代表取締役就任。2015年11月インデペンデンツクラブ理事就任。2020年6月(株)ラクス社外取締役就任。2024年9月インデペンデンツクラブ副代表理事就任。
副代表理事
鮫島 正洋
弁護士法人内田・鮫島法律事務所 代表弁護士
1985年3月東京工業大学金属工学科卒業後、藤倉電線(株)(現・フジクラ)入社〜電線材料の開発等に従事。1991年11月弁理士試験合格。1992年3月日本アイ・ビー・エム(株)〜知的財産マネジメントに従事。1996年11月司法試験合格。1999年4月弁護士登録(51期)。2004年7月内田・鮫島法律事務所開設。2015年11月インデペンデンツクラブ理事、2024年9月同副代表理事就任。
副代表理事
杉田 純
三優監査法人 名誉会長
1972年早稲田大学第一政治経済学部卒業後、監査法人サンワ事務所(現・有限責任監査法人トーマツ)入所。1974年早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了。1976年公認会計士登録。1976年6月公認会計士杉田純事務所(現・税理士法人杉田会計アソシエイツ)設立。1976年(株)日本シーエムシー(現・BDOアドバイザリー(株))設立。1986年10月監査法人三優会計社(現・三優監査法人)設立。2015年11月インデペンデンツクラブ監事就任。2019年7月同理事、2024年9月同副代表理事就任。
理事
廣渡 嘉秀
株式会社AGSコンサルティング 代表取締役社長
1990年早稲田大学商学部卒業後、センチュリー監査法人(現新日本監査法人)に入所。国際部(ピートマーウィック)に所属。1994年公認会計士登録。(株)AGSコンサルティングに入社。2004年新日本監査法人を退所。(株)AGSコンサルティング代表取締役専務に就任。2008年代表取締役就任。2015年11月インデペンデンツクラブ理事就任。
理事
奥原 主一
日本ベンチャーキャピタル株式会社 代表取締役会長
1994年東京大学工学系研究科情報機械工学修了後、アンダーセンコンサルティング(現・アクセンチュア)入社。大手メーカーにて最先端の技術コンサルティングに関与。1998年日本ベンチャーキャピタル(株)入社。2008年取締役投資部長就任。2009年4月代表取締役社長就任。2019年6月より現職。2015年11月インデペンデンツクラブ理事就任。
理事
谷井 等
株式会社ペイフォワード 代表取締役
1996年神戸大学経営学部卒業後、日本電信電話(株)に入社。その後は複数法人を設立し、2度のバイアウト、1度のIPOを経験。エンジェル投資では7社のIPO実績。大阪府のベンチャー支援政策『Booming!』『RISING!』では総合プロデューサーとして支援内容を企画、運営。現在は自らの会社も含め、7社の取締役を務める。2021年5月インデペンデンツクラブ理事就任。
理事
荒井 邦彦
株式会社ストライク 代表取締役社長
1993年太田昭和監査法人(現・EY新日本有限責任監査法人)入社。1994年一橋大学商学部卒業。1998年12月太田昭和監査法人退職。同社在職中に証券取引法・商法に基づく法定監査、株式公開のコンサルティング、M&A・金融機関の債権売却のデューディリジェンスなどを経験。1997年(株)ストライクを設立、代表取締役就任。2022年6月インデペンデンツクラブ理事就任。
監事
抜水信博
株式会社ユニバーサルコムピューターシステム管理本部 経理財務部部長
2001年三優監査法人入所。2016年(株)ユニバーサルコムピューターシステム入社。2019年7月インデペンデンツクラブ監事就任。
監事
小林 昌敏
小林税務会計事務所 公認会計士 税理士
1981年監査法人朝日会計社(現・有限責任 あずさ監査法人)入社。1988年小林公認会計士事務所開設。1990年監査法人三優会計社(現・三優監査法人)社員就任。2005年代表社員就任。2010年執行代表社員・常務就任。2020年5月インデペンデンツクラブ監事就任。
代表理事
松本 直人
株式会社ABAKAM 代表取締役
1980年3月23日生。2002年フューチャーベンチャーキャピタル(株)入社。神戸事務所長、取締役西日本投資部長を経て、2016年1月同社代表取締役社長に就任。 2022年7月(株)ABAKAM設立、代表取締役就任(現任)。 2023年3月(株)Kips取締役就任(2024年8月退任)。 (株)神戸大学キャピタル取締役、(株)ココペリ社外取締役、(株)スマートバリュー社外取締役、(株)フィル・カンパニー社外取締役、(株)デジアラホールディングス社外取締役 兼任。2024年9月インデペンデンツクラブ代表理事就任。