アイキャッチ

「事実を言葉で伝えることの難しさ」

公開


株式会社チェンジマスターズ
代表取締役 法貴 礼子 氏

広島市出身。広島市のベンチャー企業の経営企画室で株式上場準備を4年間担当。経営計画立案や予実管理を実務として行う。その企業は4年間で年商が18倍に成長。2003年に静岡市へ移住。営業職を通じて数多くの中小企業経営者と接する中で、経営計画を立案・活用できていない企業が大半であることを知る。 2005年2月に、企業成長の核となる経営計画立案サポートの専門会社「チェンジマスターズ」を設立。「会社を良くしたい」という熱い想いを形にするお手伝いに全力投球しています。

◆会社概要
本社:静岡市駿河区新川2-5-36 TEL:054-266-7220
設立:2005年2月 資本金:4,000千円
http://www.changemasters.jp/

今回は、お客様や社内でのコミュニケーションについての話です。皆様は「事実を言葉で伝えることの難しさ」を感じたことはありませんか?まずは、こちらの絵をご覧ください。

これが一体何に見えるでしょうか?また、この線を言葉で伝えようとしたら、皆さんはどのような言葉で伝えようとしますか?

いつもセミナーでは何人かのお客様に聞くのですが、一人ひとりバラバラな答えが出てきます。「葉っぱ」や「飛んでいる鳥」であったり「サボテン」や「横を向いた犬の顔」であったり、あるいは「池」といったような具合です。

では、今挙げたような言葉を書いて、その言葉を受け取った人がまったく同じイメージを再現することができるでしょうか?やはり、なかなか難しいのではないかと思います。

実は、同じようなことが実際の営業現場でも起こっているとは言えないでしょうか。例えば、同行営業をされた時のことを思い出してみてください。商談を終えて出て来た時に、一人は「いける!」と思っているのに、もう一人は「厳しいなぁ・・・。」と思っていた、という経験はありませんでしたか?つまり、それぐらい商談というのは主観的に受け取りがちなのです。その主観的な感覚を主観的な言葉で伝えようとしたら、その言葉は本当に受け取った人に正しい情報を伝えていると言えるのでしょうか?では、この絵の情報を正しく受け取らせるためには、一体どのようにしたら良いでしょうか?それは例えば、一つの方法として絵を方眼用紙に写して、分解して伝えれば良いのです。(下図参照)縦のマス目にA、B、C、・・・と振り、横のマス目に1、2、3、・・・と割り振ります。そして、「A?3を塗る」「E?15を塗る」というふうに割り振っていけばよいのです。これにより、多少の誤差はありますが、受け手に送られた絵のデータは誰が見ても同じ形で送られることになりますね。

いかがでしょうか?事実を事実として言葉で伝えることの難しさをおわかりいただけたでしょうか。営業現場や社内外のコミュニケーションでは、えてして「伝えたつもり」「分かったつもり」というのが多いものです。これでは、なかなか成果も上がりませんよね。皆様のコミュニケーションでは、事実を事実としてどのように伝えれば良いのか、これを機に一度考えてみてはいかがでしょうか。

【コラム】行くべき先へ行けているか?(法貴礼子)

※「THE INDEPENDENTS」2010年7月号 - p11より