アイキャッチ

「事業計画(発表会)の分析」

公開


株式会社AGSコンサルティング
常務取締役 小原 靖明さん

1985年明治大学大学院法学研究科修了。89年当社入社。2000年IPO支援会社ベックワンソリューション設立、代表取締役就任。07年合併に伴い、当社取締役就任。12年3月より現職。

住所:東京都中央区日本橋室町1-7-1 スルガビル 7F TEL:03-6803-6710
設立:1988年 スタッフ数:157名(公認会計士27名、税理士41名)
事業内容:MS(マネジメント・サービス)、IPO支援、M&A、事業承継 ほか
http://www.agsc.co.jp/

「これからのIPOスタイル」も連載10回を数えることになりました。今回は、全国各地で行われている事業計画発表会でコメンテータをしている立場から、「事業計画策定のポイント」あるいは「事業計画の評価」について、簡単に解説したいと思います。

(1)事業計画概況書
インデペンデンツクラブで使用されている事業計画概況書は、

1.会社の概要 2.会社の沿革 3.役員の状況 4.大株主の状況 5.経営指標の推移 6.事業計画の概要 7.類似会社 8.増資経緯 8b.FS(ファイナンス)概要 9.株式公開について 10.外部協力機関 11.会社よりのコメント

で構成されております。これらの項目が「必要十分」に記載されている企業の事業計画書および発表は、企業のIPOへ向けての方向性・可能性がはっきりしており、高く評価できるものとなります。

(2)「事業計画策定」のポイント
しかしながら、発展途上のベンチャー企業が、以上を網羅的にかつ個別具体的に記載することは難しいと思われます。では、事業計画の本質の部分は何になるか、あるいはどこが評価されるのかと言えば、下記の3点がポイントになると思われます。

1.事業(ビジネスモデル)の「成長性」と「優位性」が明確にされてかつ「独善性」が排除されていること。
事業が何故成長するか、他社と比べて何故優位なのか、独り善がりの説明になっていないか、検討が必要となります。

2.損益計画、資金計画、資本政策の「整合性」がとれていること。
各計画および資本政策それぞれ個別は出来ていても、整合性がない数値計画が多く見受けられます。

3.「成長性」を担保する「組織力、マネジメント力」が明確にされていること。
ベンチャー企業の最大の弱点は、脆弱なマネジメントです。この点について対策が出来ているか否かは評価の大きなポイントです。

以上、1から3が十分に練り込まれるように検討されて策定された事業計画であれば、相当な評価を得られることになると思われます。

最後に、「事業計画書」は飽くまでも「書面」であり、最終的に評価されるのは、企業を経営する経営者の、経営に対する姿勢と熱意だと思います。

これからも、IPOを目指す熱き経営者の事業計画発表を期待しております。

※全文は「THE INDEPENDENTS」2014年2月号 - p20にてご覧いただけます