「東北大学「国際卓越研究大学」とスタートアップ」
【國本 行彦】 1960年8月21日生。 東京都立志村高校卒業。 1984年早稲田大学法学部卒業後、日本合同ファイナンス(現・JAFCO)入社。 2006年1月5日(株)インディペンデンツ(現(株)Kips)設立、代表取締役就任。 2015年11月9日 特定非営利活動法人インデペンデンツクラブ 代表理事就任(現副代表理事) 2020年6月 (株)ラクス社外取締役就任 |
東北大学が「国際卓越研究大学」の認定基準を満たしました。諸外国のトップレベルの研究大学の実現を図っていくため、スタートアップ支援とグローバル展開を強く出しています。
スタートアップ支援においては、東北大学ベンチャーパートナーズ(THVP)が第一号ファンド(96.8億円)と第2号ファンド(78億円)で既に45社のディープテックを中心とした投資を実行しています。*2024年6月現在
今後も東北大学から継続出資を受けながら人材供給面でもスタートアップのグローバル展開の支援に取り組むものと期待されます。
またスタートアップ創出面においても、"DEEP&DIVERSE”を基軸に次世代アントレプレナー育成から事業性検証・価値創造戦略(知財・投資・人材戦略等)を展開しています。東北大学独自のギャップファンドであるビジネスインキュベーションプログラム(BIP)は2013年から実施され、研究者・学生向け準備資金(育成1件500万円、重点3000~6000万円)として95件が実行されています。さらに東北・新潟の大学で共同運営するみちのくギャップファンドも2021年から実施されています。
産学共創においては、STIプラットフォームとサイエンスパーク事業による、ナノテラス(次世代放射光施設)、東北メディカル・メガバンク機構、半導体テクノロジー共創体など、世界最船体のフラグシップファシリティを構築しています。*STI=Science、Technology and Innovation
「SENDAI STARTUP CAMPUS」構想では、起業志向のある若者に対応し、仙台都市圏にアクセラレーションなどを行う拠点を整備し、東北大学各キャンパス拠点も含め、仙台全体をスタートアップキャンパスとして発展しています。
世界に羽ばたくスタートアップが東北から続出していく事をインデペンデンツクラブとしても期待しています。
※「THE INDEPENDENTS」2024年7月号 - P.14 より