アイキャッチ

「中堅企業の成長戦略(前編)」

公開


株式会社日本アレフ
取締役社長 堀之内 英さん

1984年 慶応義塾高等学校。1993年 慶應義塾大学大学院 物質科学専攻 博士課程。1996年 慶應義塾大学理工学部訪問研究員。1998年 千歳科学技術大学 専任講師(現任)。1998年 当社顧問。2001年 有限会社グーテック設立 代表取締役(現任)。2003年 当社取締役。2008年 当社取締役社長(現任)。

住所:神奈川県横浜市鶴見区駒岡1-28-52
TEL: 045-575-1111 設立:1968年7月 資本金:9,750万円
http://www.nippon-aleph.co.jp/

―創業から40年以上経ちますが、設立経緯を教えてください
堀之内:当社は、1968年にリードスイッチ製造会社として創業しました。米国ハムリン社との技術提携を行い、日本ハムリンという社名で、父が創立しました。

―現在の商品構成を教えてください
堀之内:「磁気センサ」「光センサ」「セキュリテイ・センサ」の3種類により構成されます。 売上の50%を占める「磁気センサ」は、自動車、家電(洗濯機・冷蔵庫等)、住宅設備(石油ヒーター・エアコン・給湯器・トイレ等)などの分野に利用されています。世界最小リードスイッチを医療分野に納入させていただき、厚生労働省の認可も得ました。 「光センサ」は、コピー機やATM端末・遊戯機器の中のセンシングに使われています。「セキュリティ・センサ」は、防犯用人体検知センサ・監視カメラ及びシステム構築を行っており、大手警備会社で利用されています。これまでに数百社のお客様とお取引いただき、販売している商品数は3000種類を超えます。

―リードスイッチとはどのようなものですか?
堀之内:リードスイッチは、磁力の変化で動作するスイッチです。2本の磁性体リード線が、ガラス管の中に封入され、磁気が加えられるとリード線が接触して、ON/OFF回路が作動します。ATTベル研究所が特許を保有しており、40年前は電話交換機用スイッチとして使われていました。

―リードスイッチ製造会社の同業他社を教えてください
堀之内:昨年、NECトーキンからリードスイッチ部門を事業譲渡していただいたことから、現在、国内メーカーは沖センサデバイスと当社だけになりました。海外にはCOTO、STANDEXをはじめ数社が競合として存在しています。40年前の創業時は、日立、富士通、NEC、沖電気が電電公社(当時)に販売しており、当社は民需開拓すべく、単品ではなく、リードスイッチを利用した様々なセンサ商品を開発することに重点を置き、事業を展開してきました。

―リードスイッチ・センサにはどのような商品特性がありますか?
堀之内:リードスイッチは、半導体と比べ、待機電力がないことに大きな優位性(特徴)があります。省エネ・エコが重要な課題となる中、リードスイッチの特徴が市場で見直されております。また、マイナス40℃から150℃までという環境下においても、動作保証されることも大きな特徴です。

―最も大きな市場である自動車用リードスイッチ(磁気センサ)について教えてください
堀之内:リードスイッチ単品で1500万台、センサ商品として1000万台分を1年間に供給しています。全世界での自動車生産台数年間1億台程度ですので、世界の自動車の4台に1台が、私どもの製品を利用して下さっていることになります。

―生産拠点は中国にシフトしています
堀之内:現在は国内拠点3ヶ所(会津、仙台、兵庫)と中国2ヶ所(蘇州・深セン)です。創業時の工場は横浜でしたが、1981年に台湾工場、1991年には、中国で来料加工工場(中国製造委託先に対して材料無償による委託加工取引)を設立しました。仙台工場はリードスイッチ応用製品、会津工場では基盤製作を行い、付加価値の高いセンサユニットを製造しています。リードスイッチの生産能力は、中国工場で月産1000万個、兵庫工場で500万個です。コストを重視する商品は中国で製造し、国内はマザー工場であり、新しい価値を創造するR&D拠点という位置づけです。売上のほとんどが日系企業ですが、今後は、中国市場をはじめとして、海外市場での販売を増やしていくことが重要な課題です。

―貴社の強みは何ですか
堀之内:金型製造、プレス、メッキ、ガラス管封入、基盤実装、プラスチック成型という工程を、一つの工場で一貫して生産できる体制です。リードスイッチは、数ミクロン単位のズレで磁気センサとしての機能が大きく変わります。フルラインでの設備を持つと、維持コストが重くなります。反面、それをバランスよくフル回転できれば、納期スピード・品質・コスト面で圧倒的に競争力が強くなります。

―ユニット化の事例を教えてください
堀之内:自動車用ブレーキオイルの残量検知センサがその事例にあたります。リードスイッチ単品では10円単位の部品を、モジュール化し、ユニット化で10倍以上の価格となります。また、お客様にとりましても、品質と納期を保証されるという点においてメリットがあります。ネタである磁気・光・赤外線デバイスの種類を増やし、グローバルNO1のお寿司屋さんになることを目指しています。日本と中国あわせて100名の設計スタッフがおり、スピードとコストで、お客様へのお役立ちを実現できるように努めております。

※全文は「THE INDEPENDENTS」2010年9月号 - p07-09にてご覧いただけます