アイキャッチ

「作りたいものを作れる世界を創造する」

公開


【藤原 真吾 氏 略歴】
生年月日:1983年4月23日 出身高校:上宮高校
大阪市立大学法学部卒業後、外資系製薬会社にてMRとして、最優秀営業賞など数々の成果を残す。組織改革プロジェクトの実行、マーケティング戦略も経験し、2016年より関西支店長として全社戦略、エリアマーケティング、組織運営を経験。パラレルキャリアとして兼務にて1年半ハンドメイド業界を経験後、2018年当社設立、代表取締役就任。グロービス経営大学院経営研究科経営専攻。

【tryangle株式会社】
設 立 :2018年2月15日
所在地 :大阪府大阪市北区紅梅町2-17 第8田渕ビル3階
資本金 :23,750千円
事業内容:ものづくりのバーティカルEコマース事業
従業員数:4名


作りたいものを作れる世界を創造する


2019年度インデペンデンツクラブ大賞 地域大賞<関西>受賞コメント

この度は、「地域大賞」という思いもかけない賞をいただき、大変有り難く思っています。いま新型コロナウィルス感染症の流行により、社会が大きく変化するタイミングであると感じていますが、ベンチャー企業としてこの変化を素早く捉え、柔軟に対応し、この状況をチャンスに変えていきたいと考えております。ありがたいことにハンドメイドという趣味はマスク不足による自作や「巣ごもり消費」という顧客ニーズの大きな変化により市場が急速に活性化しております。この激動の中、業界のIT化を牽引するベンチャーとして提携企業とともに、ユーザーに対して「作りたいものが作れる世界」を提供して参ります。

■ハンドメイドのバーティカルEコマース『croccha』

当社はハンドメイドに特化したSNSとECを組み合わせたアプリ『croccha(クロッチャ)』の運営を行っています。ターゲットは日常的にハンドメイドを趣味にしている1000万人で、20代~60代の女性が9割以上を占めています。『croccha』では、ユーザー同士が作品の投稿を通じて繋がるだけでなく、製作に使用したアイテムやレシピが表示され、アイテムタグからすぐに材料を購入することができます。2019年9月にアプリを正式リリース、web版を2020年の2月にリリース致しました。新型コロナウィルス感染症に対して外出自粛となった状況でハンドメイドを楽しむ人は増加し、現在アプリは1万DL、webのMAUは2万5千とユーザーは伸び続けています。

■ハンドメイド材料をAIで可視化し、EC化率上昇を目指す

『croccha』はハンドメイド作品を作りたいユーザーに対して材料を販売するECプラットフォームであり、minneやCreemaといったユーザーによる完成品の販売を目的としたマーケットプレイスとは異なります。ハンドメイド領域では材料の名前がわからないために検索が難しくEC化が滞っている現状がありますが、『croccha』を用いることで、作りたい作品に必要な材料を検索なしで直接購入することが可能になります。投稿時に作品で使用した材料を検索してタグ付けする必要がありますが、独自アルゴリズムによってハンドメイド材料タグの候補が検索上位に出てくるAIを開発しており、将来的には画像認証技術によってタグ付け自体を自動化する予定です。こういった技術面も評価され、業界の主要企業14社と既に業務提携し、EC化率上昇に向けた各種施策を行っています。

■今後の事業展開

ハンドメイド材料を扱う小売店やメーカーとの協業は進んでおり、『croccha』を活用した企業向け広告型SaaSや材料キット等の直接販売(D2C)を通じて、事業を拡大して参ります。将来的にはハンドメイドに留まらず、DIYやガーデニング等約8,000憶円に上るホビー市場全体に拡大していきたいと考えています。デジタル化が進んでいないものづくりの領域にITを持ち込み、コミュニティを創造することで、より良い価値を提供することを目指します。

※2020年6月時点での情報です