アイキャッチ

「本格化する株式投資型クラウドファンディング」

公開


【國本 行彦】
1960年8月21日生。
東京都立志村高校卒業。
1984年早稲田大学法学部卒業後、日本合同ファイナンス(現・JAFCO)入社。
2006年1月5日(株)インディペンデンツ(現(株)Kips)設立、代表取締役就任。
2015年11月9日 特定非営利活動法人インデペンデンツクラブ 代表理事就任(現専務理事)

 DANベンチャーキャピタル株式会社(代表取締役社長 出縄良人)が運営する株式投資型クラウドファンディング『GoAngel』が2社の株式募集を始めました。第1号として第一種少額電子募集取扱業者認可された株式会社日本クラウドキャピタルが運営する『FUNDINNO』は6社で合計8社となります。
 募集会社8社の時価総額は172百万円から875百万円までで、平均の調達金額は30百万円です。株式投資型クラウドファンディングの最大の特徴は、募集準備から3カ月程度の期間で資金調達ができるスピード感です。
インターネットを通じて株式募集ができる国内の業者は現在この2社だけですが、これから認可される業者も増えると予想されます。市場拡大のためには、業者同士がよく議論して募集会社や投資家に判りやすい運営体制や手数料体系を構築する事も重要になります。

 株式投資型クラウドファンディングは、キャピタルゲインが主目的はない、事業を応援しようとするエンジェル投資家が数多く株主になる点がユニークであり、共感型の資金調達方法とも言われます。『GoAngel(ご縁ジェル)』は企業を応援するファンの投資家を募る「拡大縁故募集」を理念としています。最近のVC投資スタイルは、投資先を絞りながら1社当たりの投資金額を増やして経営関与を深める傾向にあり、ベンチャー企業の資金多様化への貢献が期待されています。
 かつてのグリーンシート市場から東証マザーズや地方取引所に上場する事例が数多くあったように、株式投資型クラウドファンディングを通じて株式上場する事例の可能性は十分あると思います。株式上場を頂上とするピラミッド型のベンチャーファイナンス構造も大きく変化していくでしょう。
*2017年9月25日現在の発表ベース資料に基づく

※「THE INDEPENDENTS」2017年10月号 - p2より