アイキャッチ

「日本ベンチャーキャピタルの関西での取り組み」

公開


日本ベンチャーキャピタル株式会社
代表取締役社長 奥原 主一さん

1992年東京大学工学部産業機械工学科卒。1994年東京大学工学系研究科情報機械工学修了。同年アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)入社。大手メーカーにて最先端の技術コンサルティングに関与。1998年日本ベンチャーキャピタル入社。2008年取締役投資部長就任。2009年4月代表取締役就任。

設 立:1996年2月1日 資本金:2,050百万円
本 社:東京都港区赤坂7丁目1番16号 日生赤坂第2ビル7階
西日本支社:大阪府大阪市中央区今橋3丁目2番20号 洪庵日生ビル2階
http://www.nvcc.co.jp/

日本ベンチャーキャピタル(NVCC)は自らベンチャー企業を興した事業家が結集して設立された、次世代を担うベンチャー企業に貢献する支援型のベンチャーキャピタルです。累計ファンド総額726億円、投資社数843社、 IPO社数118社(うち海外19社)です。

NVCCの特徴は、事業の初期段階から経営に参画することです。スタートアップおよびアーリーステージの企業を中心に投資し、社外取締役としての役員派遣や取締役会のオブザーバーとして積極的に経営に関与し、創業当初から上場まで一貫して支援します。

次は、幅広いネットワークです。役員企業、株主企業、ファンド出資企業など150社以上の大企業がNVCCに関与しており、投資候補先の事業性評価、投資後のアライアンス構築などで強力な支援を得られる体制があります。

NVCCは特定の系列に属さない独立系ベンチャーキャピタルであり、豊富な経験を持つベンチャーキャピタリストがベンチャー企業の成長を強力に支援してまいります。また、大学にある研究成果の起業化促進など、産学連携にも注力しています。


■ 関西のファンド(抜粋) *2013年9月30日現在

▼ 京大ベンチャーファンド
ファンド規模:4,500百万円(累計投資額 2,438百万円)
ファンド期間:2007年8月31日?2017年12月31日
累計投資社数:25社(保有19社・回収済6社・IPO3社)

▼ 同志社ベンチャーファンド
ファンド規模:550百万円(累計投資額 204百万円)
ファンド期間:2008年9月30日?2017年12月31日
累計投資社数:5社(保有4社・回収済1社・IPO0社)

▼ 大阪バイオファンド
ファンド規模:1,120百万円(累計投資額 178百万円)
ファンド期間:2010年3月3日?2019年12月31日
累計投資社数:3社(保有2社・回収済1社・IPO1社)

▼ ひょうご新産業創造ファンド
ファンド規模:1,000百万円(累計投資額 178百万円)
ファンド期間:2011年3月3日?2019年12月31日
累計投資社数:3社(保有2社・回収済1社・IPO1社)

▼ NVCCスタートアップファンド
ファンド規模:200百万円(累計投資額 0百万円)
ファンド期間:2013年7月1日?2022年12月31日
累計投資社数:2013年10月?12月に2?3件実行予定


■ ベンチャーキャピタリスト紹介(西日本支社)

▽ 藤本 良一(西日本支社長)
神戸大学(文)卒。野村證券(10年半)を経て、1998年当社入社。野村證券では、8年間株式公開営業に従事。当社ではIT・ネット系企業、新素材・エネルギー関連企業を中心にアーリーステージからのハンズオン投資を指向している。公開実績は「夢の街創造委員会」「ナチュラム(現ミネルヴァ・ホールディングス)」など。日本証券アナリスト協会検定会員。

▽ 川真田 潔
慶応義塾大学(経)卒。山一證券(12年間)を経て、1998年当社入社。日本証券アナリスト協会検定会員。山一證券在籍時は、大阪店企業部4年を含め、主に未公開企業向け営業に従事。当社では、大阪地区でのネットワークを活かして有望投資案件の発掘を行い、 「サイネックス」「ジモス」「ジェイエムテクノロジー」「ビリングシステム」など数社の公開実績を有する。

▽ 北岡 郁子
奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科博士前期課程修了、大阪府立大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。明治乳業、日本アジア投資、バイオ・サイト・キャピタルを経て、2009年当社入社。明治乳業時代は研究開発に従事、その後ライフサイエンス系ベンチャーに特化した投資を行ってきた。公開実績は「ジーンテクノサイエンス」など4社。 修士(バイオサイエンス)、修士(経済学)。大阪府立大学大学院経済学研究科非常勤講師(2009年?)。

▽ 平川 敦士
同志社大学(商)修士課程修了。監査法人、アクセンチュアを経て、2007年当社入社。アクセンチュア在籍時には多数の大手企業に対するコンサルティングに従事し、主に財務戦略やM&A等に関する業務を担当。新サービスを中心に育成・支援に主眼を置いた投資スタイルに特徴をもつ。投資先のExitについては、M&A等を利用し高い倍率で回収していく実績を有する。税理士資格保有。

▽ 多賀谷 実(本社)
京都大学(工)卒。三菱銀行(現:三菱東京UFJ銀行)を経て、2000年当社入社。当社では主にライフサイエンス分野の投資を手がけ、大学教員、製薬業界の専門家など幅広いネットワークを有する。大学発ベンチャーを含め、国内および米国のバイオベンチャーへの豊富な投資・育成実績を持つ。「さくらインターネット」「総合医科学研究所」「ナノキャリア」「セルシード」「UMNファーマ」「メドレックス」などのIPO実績がある。日本証券アナリスト協会検定会員、京都大学産官学連携本部 産官学連携フェロー。

※全文は「THE INDEPENDENTS」2013年12月号 - p13にてご覧いただけます