アイキャッチ

「北海道大学のスタートアップ支援の取り組み」

 
  【國本 行彦】 
1960年8月21日生。
東京都立志村高校卒業。
1984年早稲田大学法学部卒業後、日本合同ファイナンス(現・JAFCO)入社。
2006年1月5日(株)インディペンデンツ(現(株)Kips)設立、代表取締役就任。
2015年11月9日 特定非営利活動法人インデペンデンツクラブ 代表理事就任(現理事)
2020年6月 (株)ラクス社外取締役就任

 北海道大学発ベンチャー企業累計数103社のうち2023年の新規増加数は40社と約1.6倍に増加しました。現在、スタートアップ創出本部は「スタートアップ⽀援部⾨」「アントレプレナー教育部⾨」の2部⾨制で19名に⼈員増強および体制強化が⾏われ、「学びの場」であるアントレプレナーシップ教育部⾨と「実践の場」であるスタートアップ⽀援部⾨が複合的・体系的に⼀体化して推進することによる相乗効果を期待しています。

 

 一方で北海道大学は「北海道未来創造スタートアップ育成相互支援ネットワーク(HSFC)」の主幹機関として、大学の先端的な研究を活用した「研究開発型スタートアップ」のほか、大学の知と地域社会が連携して地域課題を解決する「地域定着型スタートアップ」の創出を通じ、地域社会と経済にインパクトを与える起業支援プラットフォームの形成目指しています。HSFCは、道内広域に点在する17大学と4工業高等専門学校および地域企業・自治体・金融機関などがネットワークを結び、研究シーズの発掘から、起業と事業拡大に必要な情報・資金・環境などを一貫してサポートしています。そして「フード・アグリ領域」「環境・エネルギー領域」「創薬・ヘルスケア領域」を重点に、北海道の地域特性や大学の強みを⽣かしたスタートアップを創出し、次世代の「医・⾷・環境」イノベーションの持続的創出エリアとして地域の経済活性化を図るビジョンを掲げています。

 今春には北海道大学の研究成果や人的資産等を活用したスタートアップ企業に投資を行う「北大 Green Frontier Fund」を設立し、北海道大学そして北海道にフロンティア精神に基づく強固なスタートアップエコシステムを構築し、実学重視による経済的に発展できる環境を根付かせていく計画です。

 

 ※「THE INDEPENDENTS」2024年4月号 - P.12 より